サイトのご利用について
サイトのご利用について
キヤノン株式会社(以下キヤノンといいます)は管理・運営するウェブサイト(以下本サイトといいます)に情報を掲載する際には万全を期していますが、それらの情報が正確であるか、最新であるか、またお客さまにとって有用であるかなどについて、一切保証致しません。
キヤノンは、お客さまが本サイトをご利用になったことにより生じたいかなる損害についても責任を負いません。
キヤノンは、本サイトで公開されている情報の変更、削除などは、原則としてお客さまへの予告なしに行います。
また、止むを得ない事由により、本サイトの公開を中断あるいは中止させていただくことがあります。
キヤノンは、本サイトの情報の変更、削除、公開の中断、中止により、お客さまに生じたいかなる損害についても責任を負いません。
ご覧いただく環境について
推奨環境について
本サイトを快適にお使いいただくために、以下の環境で閲覧することを推奨しております。
古いバーションのブラウザーでは、ページが本来意図しない表示をする可能性があります。あらかじめご了承ください。
1.PCについて
-Chrome 最新版
-Microsoft Edge最新版
-Firefox最新版
2.スマートフォンについて
-Android10.0以上
-iOS16.0以上
※iPhoneSEは第3世代以降を推奨
表示環境特有の仕様について
ページの表示や操作を行う際に、ブラウザーや端末機器など表示環境特有の仕様によって他の表示環境とは動作が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。(例:スマートフォンでの閲覧時に動画が別のアプリケーションで再生される)
ご利用上のお願い
本サイトでは、JavaScriptを使用しているページがございます。
ご覧になる際にはブラウザー設定でJavaScriptを有効にしてください。
本サイトでは、スタイルシートを使用しているページがございます。
表示に不具合がございましたらブラウザー設定をご確認の上スタイルシートを有効にしてください。
スタイルシートの設定をご確認いただく方法については、お使いのブラウザーのヘルプメニューをご覧ください。
著作権・商標などについて
本サイトに掲載されているコンテンツ(文書、映像、音声、プログラムなど)は、各国の著作権法、関連条約・法律で保護されています。
これらのコンテンツについて、権利者の許可なく複製、転用などする事は法律で禁止されています。
尚、本サイトの内容を雑誌、書籍、CD-ROMなどへ転載、掲載する場合は、事前にキヤノンの書面による許諾が必要となりますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
本サイトに掲載されている商標「Canon」、キヤノン製品の名称、サービス名称などは、キヤノンの商標または登録商標です(キヤノングループ各社の商標、登録商標の場合もあります)。
その他の製品などの名称は、一般に各社の商標または登録商標です。
また、キヤノンロゴマークの使用に際しては、キヤノンとの契約が必要となります。
本サイトから他社のウェブサイトへのリンクに関するご注意
本サイトからリンクを張っているキヤノン以外のウェブサイトは、それぞれの法人・個人の責任において管理・運営されており、それらのウェブサイトはキヤノンの管理下にありません。
キヤノンは、お客さまがリンク先のウェブサイトをご利用になったことにより生じた、いかなる損害についても責任を負いません。
リンク先のウェブサイトは、そのウェブサイトが掲げる条件に従い、お客さまご自身の責任においてご利用ください。
キヤノンは、お客さまの便宜のためにこれらのウェブサイトへのリンクを提供しているにすぎず、これらのウェブサイトの利用や掲載商品、サービスなどを推奨するものではありません。
また、これらのリンクは、キヤノンとリンク先のウェブサイトを管理・運営する法人・個人との間に、必ずしも提携・協力などの特別な関係があることを意味するものではありません。
本サイトへのリンクについて
お客さまのウェブサイトから、本サイトへリンクを希望される場合は、次の「本サイトへのリンクに関するご注意」をお読みください。
【本サイトへのリンクに関するご注意】
- キヤノンは、貴社または貴方(以下貴社(貴方)といいます)が、本サイトへリンクしたことにより生じた損害について、一切の責任を負いません。
- 本サイトの情報やURLは、永続的な維持をお約束するものではなく、原則として予告なしに変更致します。
- フレーム内での表示など、キヤノンのウェブサイトであることが不明確なリンクの張り方は、ご遠慮願います。
-
キヤノンのロゴマークは、会社のシンボルマークとしての「社標」であると同時に、製品・サービスの責任所在を示す「商標」でもあります。
そのため、キヤノンの書面による承諾なしに、貴社(貴方)のウェブサイト上で使用することはできません。 - キヤノンの有する権利を侵害したり、キヤノンの業務を妨害するようなリンクは固くお断り致します。
-
次の内容が含まれるウェブサイトからのリンクおよびメールへの掲載などは固くお断り致します。
- 公序良俗に反する内容
- 違法な内容
- アダルトコンテンツ
- キヤノンまたはキヤノン関係会社を誹謗中傷する内容
-
社名の表記は、「キヤノン株式会社」、「キヤノン(株)」、「キヤノン」のいずれかとします。
なお、社名は「キャノン」ではなく「キヤノン」のように「ヤ」を大きく表記します。 - 本サイトへのリンクは、貴社(貴方)と当社との間で何らかの契約関係が生じることを意味するものではありません。
-
キヤノンは、本サイトへのリンクに関し、貴社(貴方)に対して、何らかの保証をすることは致しません。
またキヤノンは、貴社(貴方)に対して一切の責任、義務を負いません。 - 本サイトへのリンクは、キヤノンより貴社(貴方)に対して、本サイト上の情報(テキスト、画像、音声、その他本サイトに掲載するすべての情報)に関する何らかの権利の付与を意味するものではありません。
- 貴社(貴方)が上記諸事項のいずれかに違反していることが判明し、キヤノンがリンク削除の申し入れをした場合は必ずこれに従ってください。
ウェブアクセシビリティについて
本サイトでは、高齢者・障害者を含む誰もが利用できるウェブサイトを目指してウェブアクセシビリティ確保と向上に取り組んでいます。
ウェブアクセシビリティの取り組み
ウェブアクセシビリティは、年齢や障害の有無に関係なく、すべてのユーザーにウェブサイトを問題なく利用できるようにすることです。2021年6月の障害者差別解消法の改正されたことを受けて、あらゆる人がウェブを介して情報を入手したりデジタルサービスを利用できる「情報バリアフリー環境の整備」が求められています。
本サイトでは「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」(以下、JIS X 8341-3:2016)に対応することを目標とし、アクセシビリティの確保と向上に取り組んでいます。
目標とする適合レベルおよび対応度
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAに配慮(2023年10月18日時点)
※「配慮」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン」で定められた表記による。
(引用元:https://waic.jp/docs/jis2016/compliance-guidelines/202104/)
対象範囲
Canon EXPO2023サイト(https://expo.canon/)
※「特別企画」(https://expo.canon/special/配下)のコンテンツおよび「お問い合わせフォーム」(https://form.expo.canon/配下)のコンテンツについては2023年の対応範囲から除外します。
※外部サービスを利用している一部のページでは当社が管理・制御できないコードを含むため、それらの箇所については対象外とします。(YouTube、SNS等)